通所リハビリテーションは、ご利用者様が体と心の働きを保ち、生活リズムや楽しみをつくり、認知症の予防を目指して元気に生活できるように働きかけます。また、ご家族様の介護負担が少しでも軽くなるように、在宅生活を支援させていただきます。

対象者・定員

対象者 :要支援・要介護認定を受けられた方
定 員 :40名
利用料 :介護保険の規定による


ご利用日

実施日 :月曜日~土曜日
実施時間:9:00~16:30​
​(日曜・祝日・盆(13~15日)・年末年始(29~3日)はお休み)

1日の流れ

8:50〜
10:00
運転手と介助者が、玄関先までお迎えに伺います。
9:30〜
10:30
当日の血圧・体温など測定し医師が体調などを確認します。
10:00〜
11:30
入浴(希望者のみ)職員が安全に丁寧に介助します。
10:00〜
12:00
リハビリを行います。(個人指導)理学療法・作業療法
リハビリの専門職員が指導します。
12:00〜
12:45
昼食の前後は栄養指導や口腔ケアを行います。
12:45〜
13:45
利用者さん同士の交流の時間です。
お茶やコーヒー(茶話会)
仮眠している方もいます。
13:45〜
15:45
午後は集団活動を行います。
専門家の音楽療法や、レクリエーションなど。
季節行事、ボランティア慰問、料理レク、映画鑑賞、外出レク(お花見・お買い物)なども行っています。
16:00〜
18:00
お送りの開始は16:30からになります。

診療科目

診療科目
内科・消化器内科
リハビリテーション科
心療内科・老年精神科

外来受付時間

月~金: 8:45 – 12:00
    13:45 – 17:00
  土 : 8:45 – 12:00
休 診 : 日曜・祝日
※初診は11:00まで

医療法人末広​ 白川病院

〒875-0022
大分県臼杵市大字末広938番地
☎ 0972-63-7830

認知症疾患 医療センター

直通電話番号
☎ 0972-63-1701